Home » Cello-Cafeブログ » トリオ デ フレーズ ファーストアルバム♪ 2018.3.30(金)

トリオ デ フレーズ ファーストアルバム♪ 2018.3.30(金)

category : Cello-Cafeブログ 2018.3.30 

チェロカフェで大変お世話になっているチェリストの紫竹友梨さんが、CDを発売されました♪♪
2014年に結成された「(トリオ デ フレーズ )」という、ヴァイオリン波馬朝加さん、チェロ紫竹友梨さん、ピアノ扶瀬絵梨奈さんのトリオのファーストアルバムです。トリオ デ フレーズは、ホールだけでなくカフェやレストランなどでも演奏されていて、3人の仲の良さが伝わってくる、息の合った楽しい演奏を聴かせてくださいます!
今回のCDは〈「紡ぐ」〜歌い繋げていきたいフレーズたち〜〉 というタイトルで、リベルタンゴにはじまり、「浜辺の歌」などの日本の名歌、そしてハイドンのピアノトリオなどいろいろな曲が詰まっています。
私は「浜辺の歌」や「赤とんぼ」などの日本の名歌に心奪われました。自分が日本人だということをじみじみ思い出させてくれるというか、ほっとするというか、心にじーんときます・・・。

IMG_6066

収録曲はこちら↓

1.ピアソラ/リベルタンゴ
2.ブラームス/ハンガリー舞曲第6番
3.マスネ/タイスの瞑想曲
4.ロジャース/サウンド・オブ・ミュージック・メドレー
5.日本の歌メドレー
6.山田耕筰/赤とんぼ
7.チャイコフスキー/バレエ組曲「くるみ割り人形」メドレー
8.ラフ/カヴァティーナ
9〜11.ハイドン/ピアノ三重奏曲第25番
12.モンティ/チャルダッシュ

ご興味ある方はトリオデフレーズの演奏会で購入できると思いますし、チェロカフェにメールくださったら紫竹友梨さんへ必ずお繋ぎします!!
2500円です♪

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

今日11月3日は「ゴジラの日」であり、今年は生誕70周年とのことで、「ゴジラ-1.0」の映画も公開に
やっと真夏の暑さから解放されたと思ったら、今度は急に肌寒い季節になりました。 昨日まで半袖を着ていた
少しずつ秋の気配を感じるようになりました。 9月4日は「クラシック音楽の日」だったそうです。「ク(9
子供たちにとっては楽しい夏休みですね。最近では、決まった宿題をなくして自主学習に切り替える学校も出て
『ラブカは静かに弓を持つ』を読みました。 「2023年本屋大賞第2位」ということで、テレビで紹介され
on music project

Copyright(c) 2023 チェロカフェ All Rights Reserved.