Home » Cello-Cafeブログ » 林裕さんのインタビュー 2015.2.17

林裕さんのインタビュー 2015.2.17

category : Cello-Cafeブログ 2015.2.17 

林裕さんのインタビュー記事を掲載しました。

今回も林さんのお考えに少しですが触れることができ、貴重なインタビューになりました。
どうしてこう演奏家の方々は、いろいろなことを深く考えられるんでしょうか・・・。今回もとても刺激的でした。でもお人柄はとても穏やかで、気さくにお話してくださいました。
インタビューさせていただいていると、毎回自分が考えたこともなかったようなお話ばかりでたいていびっくりするのですが(笑)、それによって新たな興味が湧いたりもします。音楽の経験や知識が必要なことはなかなか真似したくてもできませんが、今回は“チェリストが書いた曲”についてのお話があり、これは弾くことはできなくても聴くことならいっぱいできます!!それぞれのチェリストの“イメージ”って、勝手になんかあったりしますが、そのチェリストが書いた曲を聴いたら、チェリストとしてのイメージも変わりそうです~。

ご興味ある方、いや、チェロがお好きな方は是非、ご覧ください!何かお感じいただけることと思います☆

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

ある日、歩いていると道端に落とし物がありました。たった30分ほどの間に3つも。 まずスリッパ片方。も
ゴールデンウィークです。 もう始まっている方も明日からという方も、あと5日あります。 旅に出たり、遊
先日入ったお店で音楽が流れていました。その音楽を聞いて、もう閉店するのだな、と思い時計を見ると、なん
以前、ヴァイオリンを電車に置き忘れた、という話を聞きました。新幹線の網棚に乗せたことを忘れて下車して
2022年も残すところあと僅か。 今年、今更勉強になったこと。 「切手の縁の白いところが欠けてイラス
on music project

Copyright(c) 2022 チェロカフェ All Rights Reserved.