Home » Cello-Cafeブログ » 林裕チェロリサイタル 2014.11.12(水)

林裕チェロリサイタル 2014.11.12(水)

category : Cello-Cafeブログ 2014.11.12 

IMG_1229

最近、チェリストの演奏会に行く機会が多いのですが、林裕さんのチェロリサイタルを聴いてきました。
このブログでも「衝撃なエンドピン」で書きましたが、この日もL字に曲がったエンドピンのチェロを弾いておられました!いつ見ても衝撃です(笑)
この日は、ポッパーのワルツ組曲や、生誕100年のトルトゥリエの曲、生誕150年のベッカーの曲など、あまり聴き馴染みのない曲が多かったのですが演奏はとてもよかったです。トルトゥリエはこれまでチェリストのイメージしかなかったので、こんな曲を書いていたのかと新鮮な気持ちになりました。
この演奏会で印象的だったのは、どれかの曲で林さんが楽しそうに弾いていらっしゃったお姿です。弾きながらニコッとされたりして。長くチェロを演奏してこられて(と言ってもまだお若いですが・・・)、チェロが傍らにあることがすごく自然なんだなと思えるような、チェロを“演奏している”というより、チェロと“一緒に歌っている”というような(文章にするとくさい表現ですみませんが・・・)、そんな雰囲気が素敵でした~。楽しい演奏会でした♪

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

少しずつ秋の気配を感じるようになりました。 9月4日は「クラシック音楽の日」だったそうです。「ク(9
子供たちにとっては楽しい夏休みですね。最近では、決まった宿題をなくして自主学習に切り替える学校も出て
『ラブカは静かに弓を持つ』を読みました。 「2023年本屋大賞第2位」ということで、テレビで紹介され
ある日、歩いていると道端に落とし物がありました。たった30分ほどの間に3つも。 まずスリッパ片方。も
ゴールデンウィークです。 もう始まっている方も明日からという方も、あと5日あります。 旅に出たり、遊
on music project

Copyright(c) 2023 チェロカフェ All Rights Reserved.