‘Cello-Cafeブログ’
美味しいコーヒー 2025.3.7(金)
長らくお世話になったカフェさんのコーヒーを久しぶりにいただく機会がありました。 なんだかほっとして、美味しさが身にしみました。そのお店は、それまでコーヒーを美味しいと思ったことのなかった私に、初めてコーヒーの美味しさを教…続きを読む
風邪をひいたごんベさんの赤ちゃんに湿布を貼る 2025.2.11(火)
まだまだ寒い日が続きます。この冬はインフルエンザがとても流行りました。 風邪をひく歌で「ごんべさんの赤ちゃん」があります。 ♪ごんべさんの赤ちゃんが かぜひいた ×3回 ♪そこで あわてて湿布した ごんべさんは、風邪をひ…続きを読む
音楽用語 2024.12.30(月)
イタリアが舞台の本を読んでいたら、会話の中に「マ・ノン・トロッポ」と出てきました。日本の作家さんが書いた本なので日本語で書かれていますが、イタリア語での会話をそのまま表現するためにカタカナでイタリア語が書いてありました。…続きを読む
たった一音のロングトーン 2024.12.9(月)
テレビで弦楽合奏の映像を見ました。 チェロ奏者はお一人で、1つの音を何小節も弾く箇所があったのですが、そのロングトーンがなんとも素晴らしかったのです。たった一音しか弾いていないのに、音楽を進めたり、色を付けたり、厳しさも…続きを読む
秋がきました 2024.11.7(木)
少し前までじめじめと暑かったのに急に秋らしくなり、寒さと同時に乾燥を意識する季節になりました。あんなに暑かったことが遠い昔のような気がしています。 除湿器にはお休みいただいてそろそろ加湿器の出番です。楽器の調整にも良い季…続きを読む
なぜ暑いのか2024年 2024.10.3(木)
今年の夏は猛烈に暑かったですが秋になってもまだまだ暑い。地球の傾きが無くなったわけではなく、ちゃんと地球は23.4度傾いていて現在日本は秋になる場所に位置しているはずなのに、どうしていつまでたっても暑さから解放されないの…続きを読む
100歳 2024.9.4(水)
100歳のご婦人にお会いしました。 とてもお元気でにこにこされていて、杖をついてはいらっしゃるもののご自身で歩いておいででした。 私を見て話しかけてくださったのですが、温かな眼差しでお声かけくださって、自分が高校生くらい…続きを読む
ラジオ体操で思い出すこと 2024.8.1(木)
子供の頃、夏休みになるとラジオ体操をやりに近所の公民館に行っていました。 朝まだ暑くなる前に、子供からお年寄りまで地域の人たちがたくさん集まって外でわらわらとなんとなく円になってラジオ体操をします。 参加するとカードにハ…続きを読む
いろんな言語を操れてすごいなと思った話 2024.7.2(火)
ホールに向かう途中で、見たことのない色のチェロケースを持っている方を見かけました。ケースが開いてしまわないようにケースベルトをチェロケースの首に巻いていらっしゃったりして、雰囲気的になんとなく日本の方ではないのかもと思い…続きを読む
湿度の多い季節がやってきます 2024.6.4(火)
湿度の高い季節がやってきます。湿度の高い日は楽器の音が鳴りづらい感じがします。そしてチェロが重い感じがするときもあります。 まさか湿度で重くなっているわけではないでしょうから気分の問題だと思いますが。 以前、久しぶりに使…続きを読む