Home » Cello-Cafeブログ » 宿題 2023.8.3(木)

宿題 2023.8.3(木)

category : Cello-Cafeブログ 2023.8.3 

子供たちにとっては楽しい夏休みですね。最近では、決まった宿題をなくして自主学習に切り替える学校も出て来ているようですが、自分が小学生の頃、自主学習を毎日の宿題として課していた先生がいたなあと懐かしく思い出しました。
毎日自分で好きな科目を選んでノートにしたためていました。今思えば、あの先生は時代を先取りしていたな、と。
自主学習だったおかげで自分で考える癖がついたとか、そんな効果は特に思い当たりませんが、今日は頑張れそうだと思えばたくさん勉強してみたり、今日はこのくらいで辞めようと思えばほどほどにしておくとか、勉強量も自分で決められたので、あれはあれでよかったかなぁと思います。
しかし、大人になってチェロを改めて習ったときに、「次回ここまでやっておいで」と先生が基礎練習の教本に鉛筆で印をつけてくださって、その箇所を次のレッスンまでに練習していくのですが、決められた箇所をひたすらやり遂げる感じが大人になるとかえって新鮮で、それもまた楽しかったです。上手く弾けたりすると先生がハナマルを描いてくださったりして(お互い大人なのに笑)、いくつになってもハナマルは特別だなぁと思いました。

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

少しずつ秋の気配を感じるようになりました。 9月4日は「クラシック音楽の日」だったそうです。「ク(9
子供たちにとっては楽しい夏休みですね。最近では、決まった宿題をなくして自主学習に切り替える学校も出て
『ラブカは静かに弓を持つ』を読みました。 「2023年本屋大賞第2位」ということで、テレビで紹介され
ある日、歩いていると道端に落とし物がありました。たった30分ほどの間に3つも。 まずスリッパ片方。も
ゴールデンウィークです。 もう始まっている方も明日からという方も、あと5日あります。 旅に出たり、遊
on music project

Copyright(c) 2023 チェロカフェ All Rights Reserved.