Home » Cello-Cafeブログ » あけましておめでとうございます。2015.1.5(月)

あけましておめでとうございます。2015.1.5(月)

category : Cello-Cafeブログ 2015.1.5 

あけましておめでとうございます。

昨年、このHPを覗いてくださったみなさま、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

この年末年始とても寒いですね。
チェロを持って、暖房のきいた暖かい部屋と凍えるような寒さの外を行き来した結果、弦が全て緩み駒が倒れるという事件が発生しました。ギョッとしました(苦笑)。4本の弦が一気に緩むことはそんなにないですし、これまでごく稀に緩むことがあっても駒はなんとか生き残っている状態だったので(多少はずれていたと思いますが・・・・・・)、今回は衝撃です。楽器ケースを開けるときは、これから練習しようと意気込んでいるときなので、開けてその状態を目にすると一気に気持ちが萎えますし、練習しようと思っていた気持ちのやり場に困ります(笑)。
それにしても「はて、この駒どうしよう?」です。素人が勝手に立てるのも怖いと思いましたが、年末年始は楽器屋さんもお休みですし、とりあえず駒が立っていたであろう痕跡を頼りに慎重に立ててみました・・・!これで弾ける(笑)しかし、だいぶ音が変わりました・・・・・・。わかっちゃいたけどびっくりですよ。楽器の調整って本当に職人技なんだなあと妙に納得したお正月でした。早く楽器屋さんに行きたい!!!

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

ゴールデンウィークです。 もう始まっている方も明日からという方も、あと5日あります。 旅に出たり、遊
先日入ったお店で音楽が流れていました。その音楽を聞いて、もう閉店するのだな、と思い時計を見ると、なん
以前、ヴァイオリンを電車に置き忘れた、という話を聞きました。新幹線の網棚に乗せたことを忘れて下車して
2022年も残すところあと僅か。 今年、今更勉強になったこと。 「切手の縁の白いところが欠けてイラス
暑かった夏はいつの間にか姿を消し、気が付けば秋真っただ中です。 湿度が高く過酷だった夏を、楽器にはな
on music project

Copyright(c) 2022 チェロカフェ All Rights Reserved.