Home » Cello-Cafeブログ » チェロが支えるということ 2014.4.25(金)

チェロが支えるということ 2014.4.25(金)

category : Cello-Cafeブログ 2014.4.25 

最近室内楽などやっているのですが、他の楽器を支えたり音楽を進めたりって本当に難しいなと、つくづく感じます。
まあ、前から思ってはいたんですけどね。
「チェロ弾きの仕事」として、自分の中に理想はいろいろあるんですが、どれもこれも遠すぎて(笑)
“普通に”弾いてるつもりでも、よどみを作っていたり、皆さんが軽快な足取りのときに重りとしてその足にまとわりついてみたり(?!)
ときにはみんなを追い越してみたり(笑)いやいや難しい。
でも、やっぱりやめられないのは、楽しい瞬間や嬉しい瞬間があるからなんだなと思います~。本当にありがたいことです。

IMG_0006

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

今日11月3日は「ゴジラの日」であり、今年は生誕70周年とのことで、「ゴジラ-1.0」の映画も公開に
やっと真夏の暑さから解放されたと思ったら、今度は急に肌寒い季節になりました。 昨日まで半袖を着ていた
少しずつ秋の気配を感じるようになりました。 9月4日は「クラシック音楽の日」だったそうです。「ク(9
子供たちにとっては楽しい夏休みですね。最近では、決まった宿題をなくして自主学習に切り替える学校も出て
『ラブカは静かに弓を持つ』を読みました。 「2023年本屋大賞第2位」ということで、テレビで紹介され
on music project

Copyright(c) 2023 チェロカフェ All Rights Reserved.