Home » Cello-Cafeブログ » チェロが支えるということ 2014.4.25(金)

チェロが支えるということ 2014.4.25(金)

category : Cello-Cafeブログ 2014.4.25 

最近室内楽などやっているのですが、他の楽器を支えたり音楽を進めたりって本当に難しいなと、つくづく感じます。
まあ、前から思ってはいたんですけどね。
「チェロ弾きの仕事」として、自分の中に理想はいろいろあるんですが、どれもこれも遠すぎて(笑)
“普通に”弾いてるつもりでも、よどみを作っていたり、皆さんが軽快な足取りのときに重りとしてその足にまとわりついてみたり(?!)
ときにはみんなを追い越してみたり(笑)いやいや難しい。
でも、やっぱりやめられないのは、楽しい瞬間や嬉しい瞬間があるからなんだなと思います~。本当にありがたいことです。

IMG_0006

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

先日入ったお店で音楽が流れていました。その音楽を聞いて、もう閉店するのだな、と思い時計を見ると、なん
以前、ヴァイオリンを電車に置き忘れた、という話を聞きました。新幹線の網棚に乗せたことを忘れて下車して
2022年も残すところあと僅か。 今年、今更勉強になったこと。 「切手の縁の白いところが欠けてイラス
暑かった夏はいつの間にか姿を消し、気が付けば秋真っただ中です。 湿度が高く過酷だった夏を、楽器にはな
「胃腸薬チェロ」という薬をみつけました。特段胃腸がおかしかったわけではなく、たまたまドラッグストアで
on music project

Copyright(c) 2022 チェロカフェ All Rights Reserved.