Home » Cello-Cafeブログ » 新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・シリーズ 2015.3.5(木)

新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・シリーズ 2015.3.5(木)

category : Cello-Cafeブログ 2015.3.5 

IMG_1613

「新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・シリーズ」の演奏会を聴いて来ました。
チェロは桐朋女子高等学校3年生の香月麗さんがシューマンのチェロ協奏曲を演奏されました。
素晴らしい演奏でした。圧巻です。ふわふわのドレスに身を包み、とてもかわいらしい高校生のお嬢さんが、チェロを構えた瞬間に“チェリスト”に変わりました。そして表情豊かな演奏に釘づけになりました。想像を超える演奏で、と言っても別に期待していなかったとかそういうことではなく、あそこまで堂々とした素晴らしいシューマンを演奏されて驚きました。純粋に音楽と向き合っているということが伝わってきました。とても楽しかったです。カーテンコールの少し不慣れな感じが、まだ高校生だったということを思い出させてくれましたが、危うく忘れるところでした(笑)
これから勉強されていく中で大変なこともあるかもしれませんが、また素晴らしい演奏を聴けることを心から願ってやみません。

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

長らくお世話になったカフェさんのコーヒーを久しぶりにいただく機会がありました。 なんだかほっとして、
まだまだ寒い日が続きます。この冬はインフルエンザがとても流行りました。 風邪をひく歌で「ごんべさんの
イタリアが舞台の本を読んでいたら、会話の中に「マ・ノン・トロッポ」と出てきました。日本の作家さんが書
テレビで弦楽合奏の映像を見ました。 チェロ奏者はお一人で、1つの音を何小節も弾く箇所があったのですが
少し前までじめじめと暑かったのに急に秋らしくなり、寒さと同時に乾燥を意識する季節になりました。あんな
on music project

Copyright(c) 2024 チェロカフェ All Rights Reserved.