Home » Cello-Cafeブログ » 新年 2020.1.6(月)

新年 2020.1.6(月)

category : Cello-Cafeブログ 2020.1.6 

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年はネズミ年。
ネズミとチェロをむりやり組み合わせて思い浮かぶのは、宮沢賢治の『セロ弾きのゴーシュ』。
病気の子ネズミをチェロのf字孔から中に入れてゴーシュが演奏するのを聴かせると、具合がよくなるシーン。宮沢賢治自身もチェロを弾いたそうなので、チェロの振動がふくよかで心地いいということを知っていたのかもしれません。

今年も、皆さまにとって幸多いよい一年になりますようお祈り申し上げます。

 

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

ある日、歩いていると道端に落とし物がありました。たった30分ほどの間に3つも。 まずスリッパ片方。も
ゴールデンウィークです。 もう始まっている方も明日からという方も、あと5日あります。 旅に出たり、遊
先日入ったお店で音楽が流れていました。その音楽を聞いて、もう閉店するのだな、と思い時計を見ると、なん
以前、ヴァイオリンを電車に置き忘れた、という話を聞きました。新幹線の網棚に乗せたことを忘れて下車して
2022年も残すところあと僅か。 今年、今更勉強になったこと。 「切手の縁の白いところが欠けてイラス
on music project

Copyright(c) 2022 チェロカフェ All Rights Reserved.