Home » Cello-Cafeブログ » 新年 2020.1.6(月)

新年 2020.1.6(月)

category : Cello-Cafeブログ 2020.1.6 

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年はネズミ年。
ネズミとチェロをむりやり組み合わせて思い浮かぶのは、宮沢賢治の『セロ弾きのゴーシュ』。
病気の子ネズミをチェロのf字孔から中に入れてゴーシュが演奏するのを聴かせると、具合がよくなるシーン。宮沢賢治自身もチェロを弾いたそうなので、チェロの振動がふくよかで心地いいということを知っていたのかもしれません。

今年も、皆さまにとって幸多いよい一年になりますようお祈り申し上げます。

 

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

今日11月3日は「ゴジラの日」であり、今年は生誕70周年とのことで、「ゴジラ-1.0」の映画も公開に
やっと真夏の暑さから解放されたと思ったら、今度は急に肌寒い季節になりました。 昨日まで半袖を着ていた
少しずつ秋の気配を感じるようになりました。 9月4日は「クラシック音楽の日」だったそうです。「ク(9
子供たちにとっては楽しい夏休みですね。最近では、決まった宿題をなくして自主学習に切り替える学校も出て
『ラブカは静かに弓を持つ』を読みました。 「2023年本屋大賞第2位」ということで、テレビで紹介され
on music project

Copyright(c) 2023 チェロカフェ All Rights Reserved.