苺「四重奏」 2025.4.8(火)
category : Cello-Cafeブログ 2025.4.8
「四重奏」という名の苺を買いました。
友人へのささやかなプレゼントとして苺を渡そうと果物屋さんへ買いに行ったのですが、いくつか種類がありどれにしようかなと迷ったとき「四重奏」という名前が目に飛び込んで来て、思わずそれに決めました。早速食べてくれた友人曰くとても身が詰まっていてジューシーだったとのこと。
サイトを見ると、国内出荷量わずか1%の希少品種の「よつぼし」という苺の中から、赤く完熟しキラキラ輝いている糖度13度以上、大きさ3L以上のものだけを厳選したものがこの「四重奏」とのこと。聞いただけで美味しそうです。
そしてこの苺の世界観は「余韻の残る究極のハーモニー、居心地の良い空間の愉しみ」とのこと。このブランドのマークも、”苺形”にf字孔や駒などの弦楽器の前面が描かれていて弦楽器のようです。
このネーミングを考えた方か関係者に弦楽器をされている方がいらっしゃるのではないかと勝手に想像をめぐらせてしまいました。人に差しあげることができても自分のためにはなかなか買えませんが、四重奏苺、いつか食べてみたいです。