Home » Cello-Cafeブログ » リプトン弦楽四重奏団 2014.10.31(金)

リプトン弦楽四重奏団 2014.10.31(金)

category : Cello-Cafeブログ 2014.10.31 

IMG_1142
リプトン弦楽四重奏団のランチタイムコンサートを聴きに行ってきました。
このリプトン弦楽四重奏団のチェロは、チェロカフェでチェロ講師をして下さっている紫竹友梨先生です!
休憩なしで1時間ほどのコンサートを1,000円で聴けるという、お手軽なコンサート。「どこかで1度は聞いたことがある」曲ばかりで、楽しいコンサートでした♪
アンダーソンの「プリンク・プランク・プルンク」ではチェロさん楽器をくるっと回す”技”??をやっていて、1階席のお客さんさちはザワザワと楽しそうでした!目の前で突然楽器を回されたらびっくりしますね(笑)ほとんどの曲がオーケストラやピアノの曲を弦楽四重奏バージョンにして演奏されていたのですが、1曲だけちゃんとした(?)弦楽四重奏曲の曲を弾いてくださいました~。メンデルスゾーンの弦楽四重奏曲第3番より第1楽章。この曲が練習も一番大変だったと仰っていましたが、やはり元々弦楽四重奏用に作られたんだなという感じで、曲も素敵ですし、演奏も素晴らしかったです♪

リプトン弦楽四重奏団は以前にも聴いたことがあったのですが、以前よりも一段と結束力が強まっている感じがしました!!楽しいコンサートをありがとうございました☆

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

先日入ったお店で音楽が流れていました。その音楽を聞いて、もう閉店するのだな、と思い時計を見ると、なん
以前、ヴァイオリンを電車に置き忘れた、という話を聞きました。新幹線の網棚に乗せたことを忘れて下車して
2022年も残すところあと僅か。 今年、今更勉強になったこと。 「切手の縁の白いところが欠けてイラス
暑かった夏はいつの間にか姿を消し、気が付けば秋真っただ中です。 湿度が高く過酷だった夏を、楽器にはな
「胃腸薬チェロ」という薬をみつけました。特段胃腸がおかしかったわけではなく、たまたまドラッグストアで
on music project

Copyright(c) 2022 チェロカフェ All Rights Reserved.