Home » Cello-Cafeブログ » 日本の夏は 2019.8.22(木)

日本の夏は 2019.8.22(木)

category : Cello-Cafeブログ 2019.8.23 

今年も暑い夏となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
チェロをいつも置いてある部屋があまりにも暑いので、涼しい部屋へ移動させました。

先日、調弦し終わっていざ弾こうとしたら「パキッ」と何やら音がして、何かと思ったらD線が緩んでいました。あらまあ、と思ってペグで調整していたら、隣のA線のペグがゆるゆるーっと緩んで行き、おやおや、と思ってA線も調整していたら、今度はG線がスーっと下がっていき、何事!!、と思っていたらついにはC線まで力なく戻っていきました。触ってもいないのに4弦一気に緩むなんて一大事です。「おい!急にどうした!!」と思わずチェロに突っ込んでしまいました。
幸い順番に緩んでくれたので、コマが落ちずに済みました。本当によかった。

外は猛烈に暑かったり屋内は寒いくらいに涼しかったり、そして湿度は高いし、チェロにとっても過酷な日本の夏のようです。でももう少し頑張れば秋がやってきます。
それまで皆さまも、お体とともに楽器もお大事にしてください。

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

今日11月3日は「ゴジラの日」であり、今年は生誕70周年とのことで、「ゴジラ-1.0」の映画も公開に
やっと真夏の暑さから解放されたと思ったら、今度は急に肌寒い季節になりました。 昨日まで半袖を着ていた
少しずつ秋の気配を感じるようになりました。 9月4日は「クラシック音楽の日」だったそうです。「ク(9
子供たちにとっては楽しい夏休みですね。最近では、決まった宿題をなくして自主学習に切り替える学校も出て
『ラブカは静かに弓を持つ』を読みました。 「2023年本屋大賞第2位」ということで、テレビで紹介され
on music project

Copyright(c) 2023 チェロカフェ All Rights Reserved.