Home » Cello-Cafeブログ » 道しるべ 2020.8.12(水)

道しるべ 2020.8.12(水)

category : Cello-Cafeブログ 2020.8.12 

しばらく読まずに置いてあった本を読んでいます。
著者はもう亡くなられたのですが、アマチュアとして音楽に長く携わってこられた方で、音楽に携わってきたその方の歴史とともにいろいろな思いが書かれています。生前に短い期間でしたが私もお世話になったことがありますが、音楽に対して大変熱心で世代を超えて人望が厚い方、という印象がありました。本には、楽しかった出来事やハプニングなど笑いながら読める事柄の中に、時折苦悩も垣間見え、私の知らないその方の長い人生に思いを馳せる時間になっています。
音楽に対して近年私が抱えてきた疑問と似たようなことが書かれているのを目にし、これだけ音楽人生経験豊富な方でもかつては同じような思いに至ったことがあるのかと思い、気持ちを寄せる瞬間が何度かありました。本に書かれているのは一部でしょうから、私が考えることなどとうに何周もしていろいろな答えをみつけていらっしゃると思いますし、私がまだ見ぬ道もご存じであったと思います。ゆっくりお話しすることはもう叶わないので、残された本を自分のこれからの道の糧にしていきたいと思います。

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

長らくお世話になったカフェさんのコーヒーを久しぶりにいただく機会がありました。 なんだかほっとして、
まだまだ寒い日が続きます。この冬はインフルエンザがとても流行りました。 風邪をひく歌で「ごんべさんの
イタリアが舞台の本を読んでいたら、会話の中に「マ・ノン・トロッポ」と出てきました。日本の作家さんが書
テレビで弦楽合奏の映像を見ました。 チェロ奏者はお一人で、1つの音を何小節も弾く箇所があったのですが
少し前までじめじめと暑かったのに急に秋らしくなり、寒さと同時に乾燥を意識する季節になりました。あんな
on music project

Copyright(c) 2024 チェロカフェ All Rights Reserved.