Home » Cello-Cafeブログ » 林裕さんのインタビュー 2015.2.17

林裕さんのインタビュー 2015.2.17

category : Cello-Cafeブログ 2015.2.17 

林裕さんのインタビュー記事を掲載しました。

今回も林さんのお考えに少しですが触れることができ、貴重なインタビューになりました。
どうしてこう演奏家の方々は、いろいろなことを深く考えられるんでしょうか・・・。今回もとても刺激的でした。でもお人柄はとても穏やかで、気さくにお話してくださいました。
インタビューさせていただいていると、毎回自分が考えたこともなかったようなお話ばかりでたいていびっくりするのですが(笑)、それによって新たな興味が湧いたりもします。音楽の経験や知識が必要なことはなかなか真似したくてもできませんが、今回は“チェリストが書いた曲”についてのお話があり、これは弾くことはできなくても聴くことならいっぱいできます!!それぞれのチェリストの“イメージ”って、勝手になんかあったりしますが、そのチェリストが書いた曲を聴いたら、チェリストとしてのイメージも変わりそうです~。

ご興味ある方、いや、チェロがお好きな方は是非、ご覧ください!何かお感じいただけることと思います☆

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

長らくお世話になったカフェさんのコーヒーを久しぶりにいただく機会がありました。 なんだかほっとして、
まだまだ寒い日が続きます。この冬はインフルエンザがとても流行りました。 風邪をひく歌で「ごんべさんの
イタリアが舞台の本を読んでいたら、会話の中に「マ・ノン・トロッポ」と出てきました。日本の作家さんが書
テレビで弦楽合奏の映像を見ました。 チェロ奏者はお一人で、1つの音を何小節も弾く箇所があったのですが
少し前までじめじめと暑かったのに急に秋らしくなり、寒さと同時に乾燥を意識する季節になりました。あんな
on music project

Copyright(c) 2024 チェロカフェ All Rights Reserved.