Home » Cello-Cafeブログ » 現実 2016.3.18(金)

現実 2016.3.18(金)

category : Cello-Cafeブログ 2016.3.18 

こうして毎日生活していると、今日はどんなことがあって、明日は何をして、何を食べて・・・と日々を送りますが、例えば200年前の時代背景のテレビ番組を見ていると、自分のご先祖様もあの時代を生き抜いていたのだな、と100年、200年前に思いを馳せて脈々と繋がれてきたことに対して感慨にひたって、100年先の世界はどんなふうだろうと思ってみたりします。ところが先日、“宇宙の歴史”みたいな話をする機会があり、その中で出てくるのは、〇百年、〇千年、最後は〇億年単位の話で、そして、「日本」とか「世界」の話ではなく「銀河系」の話になっていき、あまりに規模が大きすぎて呆然としてしまいました・・・・・・。そうなると“自分”という存在がどれだけ小さくて、さらに日々の所用や悩みなど、すごく“どうでもいい”ことのように思ってしまったのでした・・・。でも、現実に立ち返ると、やっぱり“どうでもよくないこと”はたくさんあって(笑)、結局これまでと変わらない生活に戻ったのでした。
さて、明日は何をして、何を食べて~~~♪

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

今日11月3日は「ゴジラの日」であり、今年は生誕70周年とのことで、「ゴジラ-1.0」の映画も公開に
やっと真夏の暑さから解放されたと思ったら、今度は急に肌寒い季節になりました。 昨日まで半袖を着ていた
少しずつ秋の気配を感じるようになりました。 9月4日は「クラシック音楽の日」だったそうです。「ク(9
子供たちにとっては楽しい夏休みですね。最近では、決まった宿題をなくして自主学習に切り替える学校も出て
『ラブカは静かに弓を持つ』を読みました。 「2023年本屋大賞第2位」ということで、テレビで紹介され
on music project

Copyright(c) 2023 チェロカフェ All Rights Reserved.