Home » Cello-Cafeブログ » 現実 2016.3.18(金)

現実 2016.3.18(金)

category : Cello-Cafeブログ 2016.3.18 

こうして毎日生活していると、今日はどんなことがあって、明日は何をして、何を食べて・・・と日々を送りますが、例えば200年前の時代背景のテレビ番組を見ていると、自分のご先祖様もあの時代を生き抜いていたのだな、と100年、200年前に思いを馳せて脈々と繋がれてきたことに対して感慨にひたって、100年先の世界はどんなふうだろうと思ってみたりします。ところが先日、“宇宙の歴史”みたいな話をする機会があり、その中で出てくるのは、〇百年、〇千年、最後は〇億年単位の話で、そして、「日本」とか「世界」の話ではなく「銀河系」の話になっていき、あまりに規模が大きすぎて呆然としてしまいました・・・・・・。そうなると“自分”という存在がどれだけ小さくて、さらに日々の所用や悩みなど、すごく“どうでもいい”ことのように思ってしまったのでした・・・。でも、現実に立ち返ると、やっぱり“どうでもよくないこと”はたくさんあって(笑)、結局これまでと変わらない生活に戻ったのでした。
さて、明日は何をして、何を食べて~~~♪

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

長らくお世話になったカフェさんのコーヒーを久しぶりにいただく機会がありました。 なんだかほっとして、
まだまだ寒い日が続きます。この冬はインフルエンザがとても流行りました。 風邪をひく歌で「ごんべさんの
イタリアが舞台の本を読んでいたら、会話の中に「マ・ノン・トロッポ」と出てきました。日本の作家さんが書
テレビで弦楽合奏の映像を見ました。 チェロ奏者はお一人で、1つの音を何小節も弾く箇所があったのですが
少し前までじめじめと暑かったのに急に秋らしくなり、寒さと同時に乾燥を意識する季節になりました。あんな
on music project

Copyright(c) 2024 チェロカフェ All Rights Reserved.