Home » Cello-Cafeブログ » チェロが支えるということ 2014.4.25(金)

チェロが支えるということ 2014.4.25(金)

category : Cello-Cafeブログ 2014.4.25 

最近室内楽などやっているのですが、他の楽器を支えたり音楽を進めたりって本当に難しいなと、つくづく感じます。
まあ、前から思ってはいたんですけどね。
「チェロ弾きの仕事」として、自分の中に理想はいろいろあるんですが、どれもこれも遠すぎて(笑)
“普通に”弾いてるつもりでも、よどみを作っていたり、皆さんが軽快な足取りのときに重りとしてその足にまとわりついてみたり(?!)
ときにはみんなを追い越してみたり(笑)いやいや難しい。
でも、やっぱりやめられないのは、楽しい瞬間や嬉しい瞬間があるからなんだなと思います~。本当にありがたいことです。

IMG_0006

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

長らくお世話になったカフェさんのコーヒーを久しぶりにいただく機会がありました。 なんだかほっとして、
まだまだ寒い日が続きます。この冬はインフルエンザがとても流行りました。 風邪をひく歌で「ごんべさんの
イタリアが舞台の本を読んでいたら、会話の中に「マ・ノン・トロッポ」と出てきました。日本の作家さんが書
テレビで弦楽合奏の映像を見ました。 チェロ奏者はお一人で、1つの音を何小節も弾く箇所があったのですが
少し前までじめじめと暑かったのに急に秋らしくなり、寒さと同時に乾燥を意識する季節になりました。あんな
on music project

Copyright(c) 2024 チェロカフェ All Rights Reserved.