Home » Cello-Cafeブログ » 本のカバー 2016.9.20(火)

本のカバー 2016.9.20(火)

category : Cello-Cafeブログ 2016.9.20 

本を借りました。
何気なく表紙をめくったら、表紙カバーの絵の作者の名前が書かれていて、それは「原田維夫さん」、あの偉大なチェリスト原田禎夫さんのお兄様でいらっしゃいました。
たぶん本当に“二度見”したと思います(笑)。この偶然に驚いて、慌てて表紙の版画をまじまじと見直したことは言うまでもありません・・・。
元々、版画にはほんの少し興味があり、素敵な表紙だとは思ったのですがまさか原田さんの作品だったとは。
多少興味があるといっても版画の世界にそれほど詳しいわけでもなく、版画家と言ったら棟方志功さんくらいしかパッと思い出せないくらいな中で(すみません)、原田維夫さんのお名前がちらっと目の片隅に映り込んだだけで、瞬間的に原田さんのお兄様だと気付いたことが、驚きでした。でもしばらくすると、なんで表紙を見たときから原田維夫さんの作品だと気付かなかったんだろうかと、変な後悔が・・・(笑)。

それにしてもこの本を借りてよかった~!!(←なんて単純(笑)。)

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

少しずつ秋の気配を感じるようになりました。 9月4日は「クラシック音楽の日」だったそうです。「ク(9
子供たちにとっては楽しい夏休みですね。最近では、決まった宿題をなくして自主学習に切り替える学校も出て
『ラブカは静かに弓を持つ』を読みました。 「2023年本屋大賞第2位」ということで、テレビで紹介され
ある日、歩いていると道端に落とし物がありました。たった30分ほどの間に3つも。 まずスリッパ片方。も
ゴールデンウィークです。 もう始まっている方も明日からという方も、あと5日あります。 旅に出たり、遊
on music project

Copyright(c) 2023 チェロカフェ All Rights Reserved.