Home » Cello-Cafeブログ » ラテアート 2014.5.26(月)

ラテアート 2014.5.26(月)

category : Cello-Cafeブログ 2014.5.26 

先日友達と行ったカフェで、こんな素敵なラテアートに出会いました!

IMG_0047

たまたま入ったカフェだったんですが、かわいすぎちゃって飲めませんよ(笑)
こんなにかわいいのが出てきたので感激していたら、店員さんがこのラテアートの描き方を簡単に説明して下さったのですが、すごく簡単そうな口ぶりなんです。実は本当に簡単なんでしょうか?、いやそんなはずはありません・・・。思わず動画を検索して作り方を見てしまったわけですが、ミルクを注ぐところから安定した手つき、力加減が必要そうです。しかしちょっとテンション上がりますね~。
ただ、こんなにたくさん動物がいるとどこから飲もうか迷ってしまいそうですが、まあこれを注文したのは私ではなく友達だったので、その心配なしに、アートだけを楽しむことができました♪

ページトップへ戻る

Cello-Cafeブログ

以前、ヴァイオリンを電車に置き忘れた、という話を聞きました。新幹線の網棚に乗せたことを忘れて下車して
2022年も残すところあと僅か。 今年、今更勉強になったこと。 「切手の縁の白いところが欠けてイラス
暑かった夏はいつの間にか姿を消し、気が付けば秋真っただ中です。 湿度が高く過酷だった夏を、楽器にはな
「胃腸薬チェロ」という薬をみつけました。特段胃腸がおかしかったわけではなく、たまたまドラッグストアで
楽器が持つ音色っていったいなんなのでしょうか。 楽器が同じでも弓が変われば全然違う顔を見せますし、楽
on music project

Copyright(c) 2022 チェロカフェ All Rights Reserved.