演奏会・イベント

東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ第1回 歌と器楽の饗宴2022.6.29(水)愛知

《東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ 2022第1回 歌と器楽の饗宴 イタリア・ドイツバロックの隠れた名曲》○日時:2022.6.29(水) ①13:30開場/14:00開演 ②18:30開場/19:00開演○会場:HITOMI ホール...
演奏会・イベント

酒井淳&渡邊順生 デュオ ベートーヴェンのチェロソナタ 2022.6.19(日)愛知

《酒井淳&渡邊順生 デュオ・リサイタル ベートーヴェンのチェロ・ソナタ》○日時:2022.6.19(日) 14:30開場/15:00開演○会場:宗次ホール(愛知県名古屋市中区栄)○料金:全指定席 一般4,000円/学生(小学生以上25歳以下...
Cello-Cafeブログ

鳥の歌 2022.6.3(金)

チェリストのカザルスによって世界中に広まった「鳥の歌」。1971年、94歳のカザルスが国連平和賞受賞のためにニューヨークの国連本部に登壇し「鳥の歌」を演奏しました。この「鳥の歌」の演奏に先立って行われたスピーチは今でも語り継がれ、多くの人の...
Cello-Cafeブログ

須磨浦普賢象 2022.4.27(水)

この春は「須磨浦普賢象(すまうらふげんぞう)」という八重桜を見ました。ソメイヨシノが咲ききって、もう桜は散ってしまったかと思っていたときにたまたま通った道で、この須磨浦普賢象が満開になっていてとてもきれいでした!そのとき始めてこの印象的な名...
Cello-Cafeブログ

今年の冬は寒かった 2022.3.29(火)

桜も咲き始めやっと春を感じられる季節になってきました。それにしても今年の冬は寒かった気がします。冬の初めの頃は、「これまで暖かい日が続いて急に寒くなったからいつもより寒い気がするだけ」なんて言われたりもしましたが、冬が深まるにつれて私の周り...
演奏会・イベント

名古屋フィルハーモニー第499回定期 井上道義のショスタコーヴィチ#8 2022.3.12(土)愛知

《名古屋フィルハーモニー交響楽団 第499回定期演奏会 〈井上道義のショスタコーヴィチ#8〉》○日時:2022.3.12(土) 15:00開場/16:00開演○会場:愛知県芸術劇場コンサートホール(愛知県名古屋市東区東桜)○料金:全指定席 ...
演奏会・イベント

名古屋フィルハーモニー第499回定期 井上道義のショスタコーヴィチ#8 2022.3.11(金)愛知

《名古屋フィルハーモニー交響楽団 第499回定期演奏会 〈井上道義のショスタコーヴィチ#8〉》○日時:2022.3.11(金) 17:45開場/18:45開演○会場:愛知県芸術劇場コンサートホール(愛知県名古屋市東区東桜)○料金:全指定席 ...
Cello-Cafeブログ

猫の日なのに 2022.2.22(火)

今日は猫の日ですね。猫はかわいいです。猫といえば「猫ふんじゃった」という曲があります。楽譜にすると変ト長調か嬰ヘ長調らしいので♭6つか♯6つですが、弾きたくない調ですね。気分的にはチェロ弾きとしては♭6つより♯6つの方がなんとなく取り組みや...
Cello-Cafeブログ

鬼 2022.2.3(木)

今日は節分です。節分には鬼退治をします。鬼というと、頭に角が生えていて、髪はもじゃもじゃで、虎の模様のパンツをはいて?いる姿を想像しますが、西洋にも姿は違えど鬼らしきものはいるようで、クラシック音楽にも鬼を題材にした曲があります。ドヴォルザ...
演奏会・イベント

チェコ音楽の祭典2022 出演者選出オーディション 2022.5.22(日)愛知

《チェコ音楽の祭典2022 出演者選出オーディション》○日時:2022.5.22(日)○会場:ヤマハ名古屋ホール(愛知県名古屋市中区錦)○参加資格:チェコ音楽に興味・関心をお持ちの方はどなたでも参加できます。○参加費:・オーディション/ソロ...