‘チェロ奏者のご紹介’
プロフィール 1960年プラハ生まれのミハル・カニュカは、ミルコ・シュカンパの指導により7歳でチェロを始める。 長じてプラハ音楽院でヴィクトル・モウチュカ教授(有名なヴラフ弦楽四重奏団のチェリスト)の下で研鑽を積む。ヨセ…続きを読む
藤森 亮一(ふじもり りょういち)
プロフィール 1963年京都に生まれる。 11歳よりチェロを学び始める。 京都市立堀川高等学校音楽科(現、京都市立京都堀川音楽高等学校)を経て、1982年東京音楽大学に特待生で入学。同年第29回文化放送音楽賞を受賞。 1…続きを読む
河野 文昭(こうの ふみあき)
プロフィール 京都市立芸術大学卒業。1982年に文化庁在外派遣研究員としてロスアンジェルスで、その後ウィーン国立音楽大学にて研鑚を重ねる。黒沼俊夫、G・ライトー、A・ナヴァラの各氏に師事。1984年帰国後、独奏者として各…続きを読む
林 裕(はやし ゆたか)
プロフィール 名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て東京芸術大学音楽学部卒業。1992年第52回日本演奏連盟新人演奏会で名古屋フィルと共演し、日本演奏連盟賞、中日賞を受賞。1993年大阪フィルハーモニー交響楽団首席チェロ奏者…続きを読む
中木 健二(なかぎ けんじ)
プロフィール 愛知県岡崎市生まれ。3歳よりチェロを始める。東京藝術大学を経て2003年渡仏。 ロームミュージックファンデーションの奨学生としてパリ国立高等音楽院チェロ科に入学、07年に同音楽院をプルミエ・プリ(一等賞)お…続きを読む
原田 禎夫(はらだ さだお)
プロフィール NHK交響楽団のチェロ奏者だった父から手ほどきを受けた後、斎藤秀雄氏に師事。桐朋学園大学卒業。東京交響楽団の最年少首席チェリストを務めた後ジュリアード音楽院に入学、クラウス・アダムス、ロバート・マン、ラファ…続きを読む
林 峰男 (はやし みねお)
プロフィール 幼少よりチェロを才能教育(スズキ・メソード)で学ぶ。桐朋学園において斎藤秀雄氏に師事。その後、ジュネーヴ音楽院を第1位で卒業。翌年スイス・ローザンヌ室内管弦楽団のソリストとしてヨーロッパにおいてデビューを飾…続きを読む
山本 裕康 (やまもと ひろやす)
プロフィール 愛知県出身。桐朋学園大学で井上頼豊、秋津智承、山崎伸子の各氏に師事。在学中1987年第56回日本音楽コンクール第1位、第1回日本室内楽コンクール第1位など数々の受賞歴を持つ。同大学を首席で卒業後、桐朋学園研…続きを読む