Cello-Cafeブログゴジラ 2023.11.3(金) 今日11月3日は「ゴジラの日」であり、今年は生誕70周年とのことで、「ゴジラ-1.0」の映画も公開になります。そんな記念日に「ゴジラ」という名の“レタス”について書きます。ゴジラの皮膚感を想像すると、ごつごつして硬くて分厚い感じ、野菜でいう... 2023.11.03Cello-Cafeブログ
演奏会・イベント横坂源 チェロ・リサイタル 〈悪魔のロマンス〉2024.2.3(土)大阪 《横坂源 チェロ・リサイタル 〈悪魔のロマンス〉》○日時:2024.2.3(土) 18:15開場/19:00開演○会場:ザ・シンフォニーホール(大阪府大阪市北区大淀南)○料金:全指定席 4,400円 ※未就学のお子さまのご入場はお断りさせて... 2023.10.25演奏会・イベント
演奏会・イベント埼玉会館ランチタイム・コンサート第59回 上村文乃(チェロ) 2024.1.9(火)埼玉 《埼玉会館ランチタイム・コンサート第59回 上村文乃(チェロ)》○日時:2024.1.9(火) 11:30開場/12:10開演(13:00終演予定)○会場:埼玉会館 大ホール(埼玉県さいたま市浦和区高砂)○料金:全指定席 1,000円 ※託... 2023.10.25演奏会・イベント
演奏会・イベント3人の名手による楽興のとき シューマンの室内楽 2023.12.5(火)愛知 《3人の名手による楽興のとき シューマンの室内楽》○日時:2023.12.5(火) 18:30開場/19:00開演○会場:電気文化会館 ザ・コンサートホール(愛知県名古屋市中区栄)○料金:全自由席 一般4,000円/学生2,500円○出演:... 2023.10.25演奏会・イベント
Cello-Cafeブログ急に寒くなりまして 2023.10.6(金) やっと真夏の暑さから解放されたと思ったら、今度は急に肌寒い季節になりました。昨日まで半袖を着ていたのに今日は長袖にさらに上着も欲しい、というような急な変わりようで、体がおかしくなります。1日の間や数日間に7℃以上の気温差があると「寒暖差疲労... 2023.10.06Cello-Cafeブログ
Cello-Cafeブログクラシック音楽の日 2023.9.7(木) 少しずつ秋の気配を感じるようになりました。9月4日は「クラシック音楽の日」だったそうです。「ク(9)ラシ(4)ック」という語呂合わせによるものですが、9/4は他にも語呂合わせの日だけでも「串の日」「くし(櫛)の日」「心を注ぐ急須の日」「くじ... 2023.09.07Cello-Cafeブログ
Cello-Cafeブログ宿題 2023.8.3(木) 子供たちにとっては楽しい夏休みですね。最近では、決まった宿題をなくして自主学習に切り替える学校も出て来ているようですが、自分が小学生の頃、自主学習を毎日の宿題として課していた先生がいたなあと懐かしく思い出しました。毎日自分で好きな科目を選ん... 2023.08.03Cello-Cafeブログ
演奏会・イベント親子で楽しむサロンコンサート 2023.9.2(土)愛知 《親子で楽しむサロンコンサート》○日時:2023.9.2(土) 13:30開場/14:00開演○会場:美silent hall(愛知県名古屋市千種区本山町)○料金:未就学児~中学生 1,000円/高校生~一般2,500円 ※未就学児は膝上に... 2023.08.03演奏会・イベント
演奏会・イベントハイリゲンシュタット・フィルハーモニー管弦楽団第6回演奏会 2023.11.5(日)東京 《ハイリゲンシュタット・フィルハーモニー管弦楽団第6回演奏会》○日時:2023.11.5(日) 13:30開場/14:00開演○会場:かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール(東京都葛飾区立石)○料金:全自由席 1,000円○出演:大... 2023.08.03演奏会・イベント
Cello-Cafeブログ『ラブカは静かに弓を持つ』2023.7.4(火) 『ラブカは静かに弓を持つ』を読みました。「2023年本屋大賞第2位」ということで、テレビで紹介されていたのをきっかけに知った本です。主人公は、著作権法の演奏権を侵害している証拠をつかむため、音楽教室に潜入してチェロを習う青年・橘さん。自分の... 2023.07.04Cello-Cafeブログ